雲ひとつない

ぬけるような青空で
きなことあんこは

日向ぼっこ。
幻の猫

あずきも
お向かいさんの お庭で…
このコたちに
食餌を与えるようになって
2ヶ月以上 経ちますが
さほど 懐いていません。

むしろ
しゃーっ!て
威嚇されることもあったりで
悲しくなることも…( ̄▽ ̄)

けど、
その方が
いいのかもしれない。
とも思う。

ニンゲンに懐いている
お外の猫は
時として
心無い虐待を
受けることがあり

そんなニュースや
記事を見聞きするたび
不安でいっぱいになる。
不慮の事故なら
しょうがない…
わたしたちにも
起こり得ることだし
悲しいけど、諦めもつく。

ただ、
イカれた魔の手から
護ってあげることはできない。
それなら いっそ
誰にも
懐かない方がいい。
自分の身は
自分で護ってもらうしかない。
お家に入れてあげられなくて
ごめんなさい。
でも、

ごはん食べにおいで。

お泊りも歓迎だよ。

きみたちに
触れることができなくても
こうして
姿を見せてくれるだけで
安心するから。
あしたも
あさっても、ずっと
おはよって
元気な お顔見せてね。
そんな愛のカタチに
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村

ぬけるような青空で
きなことあんこは

日向ぼっこ。
幻の猫

あずきも
お向かいさんの お庭で…
このコたちに
食餌を与えるようになって
2ヶ月以上 経ちますが
さほど 懐いていません。

むしろ
しゃーっ!て
威嚇されることもあったりで
悲しくなることも…( ̄▽ ̄)

けど、
その方が
いいのかもしれない。
とも思う。

ニンゲンに懐いている
お外の猫は
時として
心無い虐待を
受けることがあり

そんなニュースや
記事を見聞きするたび
不安でいっぱいになる。
不慮の事故なら
しょうがない…
わたしたちにも
起こり得ることだし
悲しいけど、諦めもつく。

ただ、
イカれた魔の手から
護ってあげることはできない。
それなら いっそ
誰にも
懐かない方がいい。
自分の身は
自分で護ってもらうしかない。
お家に入れてあげられなくて
ごめんなさい。
でも、

ごはん食べにおいで。

お泊りも歓迎だよ。

きみたちに
触れることができなくても
こうして
姿を見せてくれるだけで
安心するから。
あしたも
あさっても、ずっと
おはよって
元気な お顔見せてね。
そんな愛のカタチに
ぽちっとお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2014.01.29 / Top↑
つぐママ
分かります。
昔子供の頃は懐っこい野良猫さんが嬉しかった。
でもいまは警戒心強く人間には寄って来ない
猫さんの方が嬉しい。
懐っこい子には「お願いだから変な奴の近くには行かないでね」
ってお願いしてしまいます。
昔子供の頃は懐っこい野良猫さんが嬉しかった。
でもいまは警戒心強く人間には寄って来ない
猫さんの方が嬉しい。
懐っこい子には「お願いだから変な奴の近くには行かないでね」
ってお願いしてしまいます。
おまゆ
お外で生きる子たちにとって人間との距離感は死活問題ですよね。
虐待をするような信用できない人間がいる限り、用心深いニャンコのほうが、見てるこちらとしては安心します。
でも、なんだか心が痛くなるね…
虐待をするような信用できない人間がいる限り、用心深いニャンコのほうが、見てるこちらとしては安心します。
でも、なんだか心が痛くなるね…
2014/01/30 Thu 13:03 URL [ Edit ]
きゃぴばば
生粋の野良で生まれた子は飼い猫修行も難しいし
お外で生きていくんなら それくらいの警戒心は必要やろうね。
コタハハんとこのまるちゃんや マシさんちのお外猫みたいな例外もあるけど
ママニャン達には「人間には媚びないよ」という目力がある。
しっかり生きてほしいね^^
お外で生きていくんなら それくらいの警戒心は必要やろうね。
コタハハんとこのまるちゃんや マシさんちのお外猫みたいな例外もあるけど
ママニャン達には「人間には媚びないよ」という目力がある。
しっかり生きてほしいね^^
2014/01/30 Thu 17:25 URL [ Edit ]
おじょろう。
> じんくんのお母さん。
猫生は
出会った人間の手で
いくらでも変わるんです。
しゅうさんも
りきさんも
れんさんも
お母さんに出逢えたから
幸せがあるように
きなこも
あんこも
あずきも
おじょ以外の
親切なヒトに出逢えていたら
「おうちのコ」に
なれていたかもしれません。
猫生は
出会った人間の手で
いくらでも変わるんです。
しゅうさんも
りきさんも
れんさんも
お母さんに出逢えたから
幸せがあるように
きなこも
あんこも
あずきも
おじょ以外の
親切なヒトに出逢えていたら
「おうちのコ」に
なれていたかもしれません。
2014/01/30 Thu 18:02 URL [ Edit ]
おじょろう。
> つぐママさん。
懐っこい野良さんを見かけると
不安になりますよね。
ボランティアさんが
一生懸命お世話をしている
地域猫にも
懐こいコはたくさんいて
敢えてそういうコを狙ったり…
弱いコばかり
罪のないコばかりが
犠牲になる。
どうしちゃったんだろう日本?
懐っこい野良さんを見かけると
不安になりますよね。
ボランティアさんが
一生懸命お世話をしている
地域猫にも
懐こいコはたくさんいて
敢えてそういうコを狙ったり…
弱いコばかり
罪のないコばかりが
犠牲になる。
どうしちゃったんだろう日本?
2014/01/30 Thu 18:10 URL [ Edit ]
おじょろう。
> おまゆさん。
懐いてほしいって
思う時期もありました。
けど、
不穏なニュースを聞くたび
懐かないで!
と思うように…
それも護るための
ひとつの方法で
お家に入れてあげられないから
そうするしかなくて
痛いですね 心。
懐いてほしいって
思う時期もありました。
けど、
不穏なニュースを聞くたび
懐かないで!
と思うように…
それも護るための
ひとつの方法で
お家に入れてあげられないから
そうするしかなくて
痛いですね 心。
2014/01/30 Thu 18:16 URL [ Edit ]
おじょろう。
> きゃぴさん。
あのコたちの本能を
信じるしかないですよね。
お家に入れられないなら
必要以上に手を出さず
警戒心を尊重し見守る。
ヒトもネコも
生きにくい世の中ですね。
あのコたちの本能を
信じるしかないですよね。
お家に入れられないなら
必要以上に手を出さず
警戒心を尊重し見守る。
ヒトもネコも
生きにくい世の中ですね。
2014/01/30 Thu 18:23 URL [ Edit ]
| ホーム |